赤外線リモコン作成メモ
さて、赤外線リモコンの作成です。Raspberry Piで自作しておられる方もたくさんおられるようなので、いきなりそっちで作ってしまう手もあるのですが、過去にArduinoで失敗したときのリベンジや、3.3V系での作成テスト、無線(X ...
次の目標 〜赤外線リモコン〜
さて、Raspberry Pi + OpenECHOという最初の目標は意外と簡単にクリアできてしまったので、次の目標を考える。
次は、赤外線リモコンの作成。
実は過去にトライしたことはあるのだけれど、扇風機と照 ...
Raspberry Pi + OpenECHOでLチカ
ここ数日インフルエンザでぶっ倒れておりましたが、リハビリを兼ねて電子工作開始。
さて、自分のとりあえずの目標はRaspberry PiでOpenECHOを使えるようにすることです。その先にもう一個やりたいことがあるのだけれ ...
Raspberry Pi + Processing (+pi4j) 〜OpenECHOの下準備〜
Raspberry PiでOpenECHOを動作させる前準備として、Raspberry PiへのProcessingのインストールにチャレンジ。といっても、今回も基本的に先駆者の後を追うだけなのですが。
JavaでRasp ...
Raspberry Pi + Wi-Fi + 固定IP
ずっと前に購入していながら、ずっと触れていなかったRaspberry Piの立ち上げを実施。ゆくゆくはこの子にはサーバとして働いてもらうことになりそうなので、Wi-Fi利用で固定IPを割り振ろうとしたところ、これがなかなかうまくいかな ...