3Dプリンタ, 電子工作, 音楽

今回はとても珍しく、玩具改造系ではありません。長男にせがまれてMP3プレイヤーを自作しました、というお話です。

開発経緯

私の玩具改造は長男が生まれる前からの趣味ですが、ぼちぼち長男が私の趣味を知る年齢にもなってきまして、「 ...

3Dプリンタ, 3D造形, 仮面ライダー, 特撮, 電子工作

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今回はヴァレンバスターを自動変形させたかっただけの改造です。

開発経緯

 

レバーのダイナミックな開閉アクションが売りの『DX変身銃ヴァレ ...

3Dプリンタ, 3D造形, M5StickC, 仮面ライダー, 特撮, 電子工作

今回はデジタルなゴチゾウを作ってみました。要するに、「なんにでもなれるゴチゾウ」です。

開発経緯

まず、『仮面ライダーガヴ』、とてもおもしろいです。個人的には、今時点では令和ライダーで一番好きです。玩具的な観点でもとても良く ...

3Dプリンタ, 3D造形, 仮面ライダー, 特撮, 電子工作

今回はDXレジェンドライドマグナムをベースに、レジェンドライダーのライドケミートレカの認識機能を強化して、全てのライダーを個別認識可能にしてみました。各作品の1号・2号・ダークライダーも区別して認識します。

開発経緯

元ネタ ...

3Dプリンタ, 3D造形, ATOM Lite, ゲーム, 任天堂

今回は『スーパーマリオ』シリーズでお馴染みの『Pスイッチ』を実際に作ってみました。

開発経緯

きっかけは、昨年のクリスマスにサンタさんが長男にプレゼントしてくれた『スーパーマリオメーカー2』です。

ウチの長男、ゲ ...