マリオガシャット詳細 その1(英訳付き) Details of the Mario Gashat −Part 1
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
さて、年末年始に、マリオガシャットの記事に以下のコメントをいただきました。
Hi there, I’m am planning on making ...
2016年につくったものまとめ
ご無沙汰しております、ようやく本業が落ち着きましたので、およそ一ヶ月半ぶりの更新にして2016年最後の更新になります。
最後は最後らしく、今年一年作ったものを振り返ってみようと思います。昨年までは、基本的に自分の学んだこと ...
オリジナルガシャットをつくる 〜スーパーマリオブラザーズガシャット〜
前回、前々回とでライダーガシャットの仕組みについておおよそは理解したので、今回は学んだことを活かして、オリジナルのライダーガシャットを作ってみたいと思います。カラーリングとかLEDの色とかだけじゃなくて、音声もLEDの発光パターンも全 ...
amiibo(アミーボ)オルゴールを作る
今回は、これまでやってきた一連のArduino工作をまとめ上げて作った、amiiboオルゴールをご紹介したいと思います。
amiiboというのはご存知の方も多いと思いますが、任天堂が販売しているゲーム連動機能を持ったフィギ ...
ゲームボーイソフトのバッテリーバックアップ電池を交換する・改
前回ゲームボーイソフトのバッテリーバックアップの電池を交換してみました。一般に広く紹介されているやり方でやってみたのですが、個人的には不安の残る結果になりました。
ということで、もう少し安心できるやり方を考えてみたいと思い ...