RAPIRO(ラピロ)で安定して無線通信する
前に、ラピロのRaspberry PiにArduinoボード経由で通電する際にサーボモータへの電源供給をOFFにする、という話を書きました。最初はこれでRaspberry Piが普通に動いてくれたので、あーこれで開発がラクになるなーと ...
RAPIRO(ラピロ)をWebサーバにする
ラピロとコミュニケーションをとりたいと考えたとき、やり方はいろいろあると思います。
ラピロに何かセンサを繋げて、それに対して人がアクションをとってそれをセンシングさせるラピロにマイクを繋げて、音声認識させる
スマー ...
RAPIRO(ラピロ)のサーボモータの通電をOFFにする
Maker Fair 2014 Tokyoが近づいてきました。去年初めて行ったんですが、個人的にはすごく居心地の良いイベントでした。ブラブラ歩いているだけで楽しい感じ。今年も是非行きたいですが、東京遠征なので結構お金がかかる。。。最近 ...
Raspberry Pi B+ + OpenECHO でECHONET Lite対応機器自作
相も変わらず新しいことにチャレンジすることができていませんが、
ちょっとECHONET Lite対応機器が必要になったRaspberry Pi B+を買ったまま放置していた
ということで、以前一度やっています ...
RAPIRO(ラピロ)の音声制御(参考:日経Linux 2014 6月号)
『日経Linux 2014年 06月号 』に記載されていた、ラピロを音声制御する記事を実践してみました。実施例を増やすことが目的なので、ここでは実現に必要な最低限のことしか書いていません。周辺知識とか、しっかりした情報が必要な人は、上 ...