Arduino, RAPIRO, Raspberry Pi, 電子工作

Maker Fair 2014 Tokyoが近づいてきました。去年初めて行ったんですが、個人的にはすごく居心地の良いイベントでした。ブラブラ歩いているだけで楽しい感じ。今年も是非行きたいですが、東京遠征なので結構お金がかかる。。。最近 ...

その他, 書評, 電子工作

『ハルロック』2巻を読みました。

前回は『電子工作マンガ』ていう、ただそれだけの興味で読んでました。2巻はより具体的な工作が事例もたくさん出てきて楽しいですが、電子工作云々は抜きにして、単純にマンガとして面白くなってるなー ...

Raspberry Pi, 電子工作

相も変わらず新しいことにチャレンジすることができていませんが、

ちょっとECHONET Lite対応機器が必要になった
Raspberry Pi B+を買ったまま放置していた

ということで、以前一度やっています ...

Arduino, 電子工作

前回AquesTalkで遊んでいましたが、AquesTalkの電子ボイスがヨメのツボにハマったらしく、「もっとしゃべらせて!」というリクエストに応える形で、自分の誕生日をぬいぐるみに祝わせるという謎工作を急遽行うことになりました。

Arduino, 電子工作

ちょっとGroveに疲れたので、Raspberry Pi Model B+を買ったときに一緒に注文していた、AquesTalkシールドで遊んでみました。

AquesTalkシールドは、音声合成LSIを簡単に使えるようにして ...