飛電ゼロワンドライバー専用 音声拡張パックをつくる
およそ二ヶ月半ぶりの工作です。今回は見た目も機能もシンプル、でもそのわりには結構遊べる『飛電ゼロワンドライバー専用 音声拡張パック』のご紹介です。
開発経緯皆様ご存知の通り、ゼロワンドライバーには、(2020/3/20時点 ...
【オーメダル&フルボトル連動】プログライズライターをつくる
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
さて、今回は2020年最初の作品、『プログライズライター』をご紹介します。
作品概要『ライター(書き込み機)』の名の通りで、プログライズキーに対 ...
2019年につくったものまとめ
今年も恒例の、今年一年で作ったものの振り返り記事です。第4回。過去のものは以下から参照できますので、もしお時間ありましたらどうぞ。
2016年につくったものまとめ2017年につくったものまとめ
2018年につくった ...
オリジナルライドウォッチをつくる 〜ZX(ゼクロス)ライドウォッチ〜
今回ご紹介するのは、自分にとって最後のオリジナルライドウォッチ『ZX(ゼクロス)ライドウォッチ』、またの名を『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!ライドウォッチ』、あるいは『仮面ライダーSPIRITSライドウォッチ』です。
開発 ...
フォームチェンジ対応クウガライドウォッチをつくる
前回のネオディケイド&ネオディエンドライドウォッチが大変だったので、「次はもうちょっと簡単なものを作ろ〜」という思いで作り始めた『フォームチェンジ対応クウガライドウォッチ』のご紹介です。
結果、全然簡単じゃありませんでした ...